図書館
ベルリン日独センター図書館は、日本関連の書籍を幅広く収集しております。静かで明るいバリアフリーの開架式図書館では、本を自由に手に取って読むことも、ご自身のノート型パソコンを閲覧室に持ち込んでご使用頂くことも可能です。貸し出しに当たり、図書館利用証明書を発行しますので、①ドイツ政府発行の現住所(ドイツ国内)が明記されている身分証明書、または②有効な旅券(パスポート)および滞在している市町村の住民登録局発行の住民登録証明をご持参ください。なお、図書館利用証明書の発行および図書の貸し出しは無料です。
開館時間
月曜日~ 木曜日: |
13時-20時 |
金曜日 | 13時-15時半 |
オンライン検索(蔵書目録データベース)
ベルリン日独センターの蔵書はオンラインでの検索が可能です。なお、雑誌や書籍に掲載される論文に関する情報はこのデータベースには含まれておりません。雑誌や論文については直接図書館までお問い合わせください。
簡易検索
CiNii Books は国立情報学研究所(NII)が運用する目録所在情報(NACSIS-CAT)に蓄積されてきた全国の大学図書館等約1200館が所蔵する約1000万件(述べ1億冊以上)の書籍(古典籍、雑誌、洋書等も含む)、CD、DVDの情報や、約150万件の著者の情報を日独英をはじめ数ヶ国語で検索することができるデータベースです。また、日本関連の蔵書を蒐集する海外の図書館の資料も一部検索可能です。さらに、図書・雑誌のページから各大学図書館OPAC(Online Public Access Catalog、オンライン蔵書目録)に直接リンクしているため、借出し状況等の詳細な情報も確認できます。
CiNii Books
蔵書
ベルリン日独センター図書館は約1万2000タイトルの蔵書を有し、その約5割は日本語の出版物、そのほかは主にドイツ語あるいは英語の文献です。
とくに百科事典、辞典、辞書、学術機関や各種団体等のダイレクトリー、人名録、各種統計書等の参考文献の収集に重点を置くほかに、現代日本の政治、経済、社会等の分野での専門書を中心に収集しております。日本文化の諸相について書かれた文献、日本とドイツの文化交流史に関する本も蔵書に含まれており、日本語文法書や教科書、日本文学(日本語および外国語訳)もあります。また、寄贈により、日本語の児童文学や絵本の蔵書も増えてきています。
図書分類システムには簡略化した「日本十進法」を用いています。図書館蔵書の書誌データはすべて日本語あるいは原語で蔵書目録データベースに入力しており、オンライン検索も可能です。
ベルリン日独センター図書館の蔵書目録データベースのほかにもハダミツキ(Wolfgang Hadamitzky)およびルダト=コックス(Marianne Rudat-Kocks)共著の『Japan-Bibliografie: Verzeichnis deutschsprachiger japanbezogener Veröffentlichungen = Bibliography of Japan』(ザウア出版)のデータベースを備え、1477年から1985年の間にドイツ語で出版された日本関連の1万1500タイトルの本を検察することができます。また、1945年から1998年に日本語から直接ドイツ語に翻訳された単行書の検索が可能なデータベースもありますので、ご入用の際は図書館スタッフにご依頼ください。
雑誌架では複数の定期刊行物と、読売新聞縮刷版(2009年末までの朝・夕刊1ケ月毎の完全収録版)を閲覧できます。
文献交換
ベルリン日独センター図書館は協力関係にある図書館と『ベルリン日独センター報告集』をはじめ当機関が刊行する出版物の文献交換を行なっております。新たに文献交換をご希望の方は図書館へご連絡ください。
お問い合わせ
Tel.: +49 (0)30 839 07 167
E-Mail: bibliothek@jdzb.de
蔵書リスト & 協力団体
以下から当館のテーマ別蔵書リストをご覧いただけます。
- 蔵書リスト
-
000 総記
100 哲学
200 歴史
300 社会科学
400 自然科学
500 技術、工学、工業;新産業、ハイテク
600 産業(農林水産業、商業 のみ;工業は500)
700 芸術
800 言語
900 文学
909 児童文学
913 小説
ベルリン日独センター図書館は以下の図書館あるいは団体と協力しています。
- 日本資料図書館連絡会
-
1995年にケルンで設立された日本資料図書館連絡会はドイツ語圏の日本研究資料をもつ図書館の相互協力と情報交換を目的と しています。ベルリン日独センター図書室はこの連絡会に設立年から参加し、日本資料をもつ図書館の協力を促進し、図書館利用者の便宜を図るための冊子『ド イツ語圏日本関係図書館』の刊行を提案し、1996年、1999年そして2002年にケルン日本文化会館と共同で出版いたしました。
- EAJRS
-
欧州日本資料専門家欧州協会(European Association of Japanese Resource Specialists, EAJRS)
ベルリン日独センター図書室はドイツ語圏の日本資料図書館だけでなく、日本国内の図書館およびヨーロッパ、米国の日本資料図書館と も協力しています。
http://eajrs.net/
ドイツ語圏の日本関連図書館はもちろんのこと、日本国内の図書館や欧州各国、米国の日本関連図書館との連携も良好です。
- 図書館のリンク
-
Karlsruher Virtueller Katalog KVK (Universitätsbibliothek der Universität Karlsruhe)
http://www.ubka.uni-karlsruhe.de/kvk.html
ドイツ語圏の大学図書館を中心に各国の代表的図書館の蔵書目録総合検索データベースStaBiKat: Online-Katalog der Staatsbibliothek zu Berlin PK
http://stabikat.staatsbibliothek-berlin.de/ ベルリン国立図書館蔵書オンライン目録Online-Katalog der Staatsbibliothek zu Berlin PK, Ostasienabteillung
http://ead.staatsbibliothek-berlin.de/cat/ ベルリン国立図書館東洋部門蔵書一部、原語によるオンライン目録東京ドイツ文化センター情報・図書館オンラインカタログ
http://www.goethe.de/ins/jp/tok/bib/jaindex.htmドイツ日本研究所(DIJ)図書室蔵書検索
http://www.dijtokyo.org/library&lang=ja国立情報学研究所
http://ci.nii.ac.jp/books/?l=ja国立国会図書館蔵書検索 NDL-OPAC
https://ndlopac.ndl.go.jp/早稲田大学学術情報検索システムWINE
http://wine.wul.waseda.ac.jp/東京工業大学総合目録データベース
http://topics.libra.titech.ac.jp/opc/index.html国立公文書館・デジタルアーカイブ
http://www.digital.archives.go.jp/index.html国文学研究資料館・電子資料館
http://www.nijl.ac.jp/pages/database/国際日本文化研究センター(日文研)データベース
http://www.nichibun.ac.jp/graphicversion/dbase/database.html東京大学資料編纂所データベース
http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/index-j.html電子政府総合窓口
http://www.e-gov.go.jp/政府刊行物
http://www.gov-book.or.jp/日本国際交流センター(JCIE)刊行物
http://www.jcie.or.jp/books/日本貿易振興機構(JETRO)
http://www.jetro.go.jp/en/jetro/library/
ベルリン日独センター図書館は、日本関連の書籍を幅広く収集しております。静かで明るいバリアフリーの開架式図書館では、本を自由に手に取って読むことも、ご自身のノート型パソコンを閲覧室に持ち込んでご使用頂くことも可能です。貸し出しに当たり、図書館利用証明書を発行しますので、①ドイツ政府発行の現住所(ドイツ国内)が明記されている身分証明書、または②有効な旅券(パスポート)および滞在している市町村の住民登録局発行の住民登録証明をご持参ください。なお、図書館利用証明書の発行および図書の貸し出しは無料です。
ベルリン日独センター図書館は、日本関連の書籍を幅広く収集しております。静かで明るいバリアフリーの開架式図書館では、本を自由に手に取って読むことも、ご自身のノート型パソコンを閲覧室に持ち込んでご使用頂くことも可能です。貸し出しに当たり、図書館利用証明書を発行しますので、①ドイツ政府発行の現住所(ドイツ国内)が明記されている身分証明書、または②有効な旅券(パスポート)および滞在している市町村の住民登録局発行の住民登録証明をご持参ください。なお、図書館利用証明書の発行および図書の貸し出しは無料です。